G-3X98Q08J3G
碧の檸檬 (みどりのれもん)
¥350
南島原市・南有馬町「はじめ農園」さんの減農薬・無化学肥料で育てられたレモンを使用しています。農家さんの愛情がぎゅっと詰まったレモンを余すことなく味わっていただくために、表皮も果汁も贅沢に使用し、キュンと甘酸っぱいレモンケーキに仕上げました。自然な材料への拘りから、防腐剤は一切使用しておりません。
====================
●内容量
50g×1個
●温度帯
常温
●賞味期限
製造より60日
●アレルギー
卵・小麦・乳成分・アーモンド・大豆
●取り扱い上の注意
・本製品は蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児に与えないでください。
・商品の特性上、高温下では上部の砂糖が溶けて柔らかくなることがございますが、品質に問題ございません。
・賞味期限は未開封状態の期限です。開封後はお早めにお召し上がりください。
桜咲くラッキーチェリー豆
¥410
※ 期間限定商品!
(1月~5月末)
商品の販売状況により販売期間が短くなる可能性がございます。
ラッキーチェリー豆に桜の花びらのペーストを使用し、口の中で桜が開くようなふんわりとした春の香りとほのかな甘みの味わいです。
===============
●内容量
85g
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
●賞味期限
製造より120日
●アレルギー
ない
●取り扱い上の注意
直射日光や高温多湿を避けて常温保存
手延べ梅そうめん
¥490
長崎・島原伝統手延べ製法独自の
コシの強い麺に梅を練り込み、
上品でさっぱりとした梅の香りと
酸味が食欲を増す逸品です。
====================
●内容量
50g×4束
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
●賞味期限
製造より1年
●アレルギー
小麦
●取り扱い上の注意
高温多湿・直射日光を避け常温にて保存
とうふ蒲鉾(ひろす)
¥461
島原半島に伝わる豆腐とすり身をブレンドした、
高タンパク低カロリーの健康水産練り製品です。
==============
●内容量
1本200g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
大豆
明太枝豆ビール党
¥360
明太と枝豆の相性が抜群。
うれしくなる味で乾杯。
==============
●内容量
100g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
かっぱえび天ビール党
¥360
新鮮な小エビを使用しました。
ビールのおつまみに最適です。
==============
●内容量
100g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
めんたいビール党
¥360
ピリッとした明太とししゃも卵の
食感が好評の揚げ蒲鉾です。
==============
●内容量
100g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
いわしビール党
¥360
カルシウム豊富ないわしを
食べ易いスティック状にしました。
==============
●内容量
100g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
チーズ竹輪
¥302
子供から大人まで幅広く愛される
チーズ入り竹輪シリーズ
==============
●内容量
1本200g
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
イワシ半月
¥302
一晩じっくり座り仕込み製法で、
しこッとした食感が特徴です。
==============
●内容量
3枚
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
あじ半月
¥302
一晩じっくり座り仕込み製法で、
しこッとした食感が特徴です。
==============
●内容量
3枚
●温度帯(常温/冷蔵)
10℃以下要冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
卵
●取り扱い上の注意
材料の魚は「えび・かに」を食べています。
でん粉含有率5%未満
れんこん天
¥360
れんこんのシャキシャキ食感が美味しい。
==============
●内容量
3枚
●温度帯(常温/冷蔵)
冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
すり身の原材料は「えび・かに」を食べています。
にら天
¥360
炙っておつまみ、煮込んでおでんが美味しい蒲鉾です。
==============
●内容量
3枚
●温度帯(常温/冷蔵)
冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
すり身の原材料は「えび・かに」を食べています。
だんご天
¥270
野菜を練り込み団子状にした商品です。
=============
●内容量
6個
●温度帯(常温/冷蔵)
冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
すり身の原材料は「えび・かに」を食べています。
ごぼう天
¥270
ごぼうの旨味が最高の商品です。
煮物にどうですか。
==============
●内容量
2本
●温度帯(常温/冷蔵)
冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
すり身の原材料は「えび・かに」を食べています。
丸天
¥270
炒め物や煮物などいろんな料理に使えます。
万能で定番の商品です。
==============
●内容量
2枚
●温度帯(常温/冷蔵)
冷蔵
●賞味期限
製造より1ヶ月
●アレルギー
なし
●取り扱い上の注意
すり身の原材料は「えび・かに」を食べています。
味一(鰹白だし)
¥454
かつお風味の濃縮だしの素になります。
市販品にはない濃縮タイプの白だしです。
お吸い物など10倍近く伸びます。
かつおの香りと旨みがグッと濃縮した万能だしの素です。
今まで出逢ったことのない、最高の隠し味として様々なお料理にご家庭で大活躍してくれます。
ご使用方法(水またはお湯で伸ばす)
冷やしそうめん・ざるそば(4~6倍)
うどん・そば(12倍)
お吸い物・雑煮(19倍)
茶碗蒸し・雑煮ご飯・どんぶり物(12倍)
天ぷらの出汁・おでん(9倍)
冷やっこ・湯豆腐(うすめず適量)
大根おろし・みそ汁・お好み焼き(うすめず適量)
お好みに合わせて適量をご使用ください。
====================
●内容量
360ml
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
●賞味期限
製造より12ヵ月
●アレルギー
大豆
●取り扱い上の注意
直射日光を避け保存すること
醪しょうゆ
¥377
大豆、小麦、塩、水だけで半年間自然に熟成させた生揚げ醤油に九州の嗜好に合う甘み、旨み、とろみをつけた香り濃醇あまくち甘露タイプのさしみしょうゆです。
※甘露 醪しょうゆとは異なる。
伝統に磨かれた匠の技と厳選された原料をもとに、丹精込めて造り上げた逸品。まろやかで深みのある味わいとふくよかな香りが自慢の本格派のさしみしょうゆです。醸造元としての自信とこだわりが、クオリティを追求し、恵まれた風土により醸された風味をご堪能下さい。
====================
●内容量
200ml
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
●賞味期限
製造より18ヵ月
●アレルギー
小麦・大豆
●取り扱い上の注意
直射日光を避け常温保存
手造り 城なっとう 300g
¥377
島原の歴史あるソウルフード、ご飯のお供の納豆(もろみ味噌)です。
昔から島原では納豆と呼ばれ大切な保存食の一つとして食されてきた逸品です。
※納豆菌は入っていない為、糸引き納豆(ネバネバの納豆)とは別物です。
原料には香ばしい石臼引き焙煎大豆・安心の国産裸麦・昆布・生姜を使用。
当社特製の甘辛いたれが手造りの麹、昆布、生姜とマッチしやみつきになりご飯がとまりません。
お味噌の味や香りは麹の出来にかかっています。
綺麗に花がついた麹は風味・色・香りの決め手となります。
※花とは蒸した麦や大豆が菌糸に包まれている状態。
麹造りは今は少なき伝統製法である麹蓋(もろぶたと呼ばれる木の箱)を使用。麴蓋には蔵の菌が住みついておりますので大切にしてます。一つ一つ手間はかかりますが、余分な湿気を吸収し麹菌にはとても良い環境を与えてくれるので使用します。
焙煎する所から手仕事で作った逸品を是非、ご賞味ください。
※味噌の表面に気温変化によりみられる白い物質は熟成を示すアミノ酸の一種(チロシン)です。味・風味を損なうものではありません。
====================
●内容量
300g
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
(開封後要冷蔵)
●賞味期限
製造より6ヵ月
●アレルギー
大豆
●取り扱い上の注意
直射日光を避け冷暗所保存
(開封後要冷蔵)
手造り 城なっとう 130g
¥269
島原の歴史あるソウルフード、ご飯のお供の納豆(もろみ味噌)です。
昔から島原では納豆と呼ばれ大切な保存食の一つとして食されてきた逸品です。
※納豆菌は入っていない為、糸引き納豆(ネバネバの納豆)とは別物です。
原料には香ばしい石臼引き焙煎大豆・安心の国産裸麦・昆布・生姜を使用。
当社特製の甘辛いたれが手造りの麹、昆布、生姜とマッチしやみつきになりご飯がとまりません。
お味噌の味や香りは麹の出来にかかっています。
綺麗に花がついた麹は風味・色・香りの決め手となります。
※花とは蒸した麦や大豆が菌糸に包まれている状態。
麹造りは今は少なき伝統製法である麹蓋(もろぶたと呼ばれる木の箱)を使用。麴蓋には蔵の菌が住みついておりますので大切にしてます。一つ一つ手間はかかりますが、余分な湿気を吸収し麹菌にはとても良い環境を与えてくれるので使用します。
焙煎する所から手仕事で作った逸品を是非、ご賞味ください。
※味噌の表面に気温変化によりみられる白い物質は熟成を示すアミノ酸の一種(チロシン)です。味・風味を損なうものではありません。
====================
●内容量
130g
●温度帯(常温/冷蔵)
常温
(開封後要冷蔵)
●賞味期限
製造より6ヵ月
●アレルギー
大豆
●取り扱い上の注意
直射日光を避け冷暗所保存
(開封後要冷蔵)